元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

介護福祉士国家試験 合格のポイント 項目3 社会の理解 〔全11項目です〕

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

オシテクダサイ!!

 

 

今回は難関?社会の理解です。ここを制すことが出来れば合格にグッと近づくと思いますので、頑張りましょう。

またまた、簡単にまとめてみます。時間のない人こそ、ここを中心に勉強することをお勧め致します。

それでは、行きましょう(^^)/

 

 

 

-----sponsored link-----

 

 

 

 

 

 

3、社会の理解 難易度☆☆☆☆

 

・共同募金→第一種社会福祉事業、都道府県単位

 

・社会福祉法人が経営する施設について一番多い→児童福祉施設

 

・日常生活自立支援事業→都道府県社会福祉協議会または指定都市社会福祉業議会

 

・国民健康保険→被扶養者としての給付はない

 

・国民健康保険における高額療養費の自己負担限度額は健康保険と同じである。

 

市町村と国民健康保険組合が国民健康保険の保険者となる

 

・国民健康保険では傷病手当金はない

 

・2002年4月から国民年金の保険料は直接国に納めることとなった。

 

・保護は要保護者の年齢別、性別、健康状態等この個人または世帯の実際に必要な相違を考慮して、有効かつ適切に行われる。

 

・生活保護→原則申請、日本国憲法第25条

 

・福祉用具→介護扶助

 

・民生委員→生活保護法において協力機関、生活福祉資金の借り入れに際し調査書を作る

 

・障害者への支援として→20歳未満の児童には特別児童扶助手当、20歳以上には障害年金

 

・1981年→国際障害者年

 

・NPO法人→情報公開の義務

 

・NPO法人の総会では、議決権を持つ会員が10名以上

 

・血縁を基本とした単位→家族

 

・別居中は世帯は別々

 

・基礎年金→老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金で構成

 

・老齢基礎年金→25年以上で支給

 

・老人福祉法→社会的活動への参加

 

・老人福祉施設に有料老人ホームは含まない

 

・ワーキングプア→最低生活に満たない生活を営む人

 

 

 

 

 

これだけ完璧に覚えればいけると思います。おそらく12問ありますので7~8点ぐらいは取りたいです。先ほども述べましたがこの社会の理解で合否を分けるといっても過言ではないです。

試験の前の日や、当日の確認にも使って頂ければ幸いです。頑張りましょう(*^_^*)

 

 

介護福祉士国家試験 問題構成と内容 前半編はこちら

介護福祉士国家試験 問題構成と内容 後半編はこちら

介護福祉士国家試験 合格のポイント 項目1、2 はこちら

 

 

 

何かご質問等ございましたら、yonasukun@yahoo.co.jpまでご連絡頂けたらと思います(*^_^*)

スロットの質問もOKです。答えられることはお答えいたします。

宜しくお願いします(^◇^)

 

 

 
自身をもっておススメする教材です(^◇^)
 

介護福祉士らくらく合格勉強法~問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格~



 

ケアマネらくらく合格勉強法~1冊の問題集で1ヶ月で合格~



 

 
 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





2件のコメントがあります。

  1. ちきん さんのコメント
    2014年4月6日 10:51 PM

    来年には、どうしても介護福祉士合格したい。
    必勝方、おしえて下さい。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング