元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です
詳しいプロフィールはこちら
全記事一覧はこちら
お問い合わせ
Tweet
介護福祉士国家試験 問題構成と内容 後半編
ぽちっとお願い致します。
介護福祉士国家試験 問題構成と内容 後半編です。
介護福祉士国家試験 問題構成と内容 前半編はこちらからどうぞ(*^_^*)
-----sponsored link-----
〔領域3〕こころとからだのしくみ
8、発達と老化の理解 難易度☆☆☆
高齢者の心身状態について。人間の発達段階を理解し、高齢者の心身の状態の変化が中心。
項目 | 内容 |
---|---|
人間の成長と発達の基礎的理解 | ・人間の成長と発達 |
老年期の発達と成熟 | ・老年期の定義、老年期の発達課題 |
老化に伴う心と体の変化 | ・心身変化の特徴、高齢者の心理 |
高齢者と健康 | ・疾病と生活上留意点 |
9、認知症の理解 難易度☆☆☆
認知症の原因疾患の種類と、その症状を理解し、認知症に対する適切な支援方法。
項目 | 内容 |
---|---|
取り巻く環境 | ・認知症ケアの概念、現状と今後 |
医学的側面からみた認知症 | ・間違えやすい症状等 |
認知症に伴う心身の変化と日常生活 | ・認知症の人の特徴的な心理・行動 |
連携と協働 | 地域におけるサポート体制チームアプローチ |
家族支援 | ・家族への支援 |
10、障害の理解 難易度☆☆☆☆
障害者福祉の法制度や医学的内容について理解し、どのような支援が必要となるかを学習します。
項目 | 内容 |
---|---|
障害の基礎的理解 | ・障害の概念、障害者福祉の基礎理念 |
障害の医学的側面の基礎的知識 | ・身体障害、精神障害、知的障害、発達障害、難病、障害のある人の心理 |
連携と協働 | ・地域におけるサポート体制、チームアプローチ |
家族支援 | ・家族への支援 |
11、こころとからだのしくみ 難易度☆☆☆
人間の心(欲求や記憶)について学び、人体構造や人間の日常生活動作のしくみ。
項目 | 内容 |
---|---|
こころのしくみの理解 | ・人間の欲求の基本的理解、こころのしくみの基礎 |
からだのしくみの理解 | ・からだのしくみの基礎 |
日常生活動作に関連したこころとからだのしくみ | ・身仕度、移動、食事、入浴、清潔保持、排泄、家事、睡眠 |
死にゆく人のこころとからだのしくみ | ・「死」の捉え方、終末期から死亡時のからだの理解、こころの理解 |
とりあえず、以上が介護福祉士国家試験の出題範囲です。難易度☆☆☆以上から勉強していった方がいいかなと個人的には思います。
頑張って勉強しましょう(*^_^*)
介護福祉士国家試験 問題構成と内容 前半編はこちらからどうぞ(*^_^*)
何かご質問等ございましたら、yonasukun@yahoo.co.jpまでご連絡頂けたらと思います(*^_^*)
スロットの質問もOKです。答えられることはお答えいたします。
宜しくお願いします(^◇^)
自身をもっておススメする教材です(^◇^)
介護福祉士らくらく合格勉強法~問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格~
ケアマネらくらく合格勉強法~1冊の問題集で1ヶ月で合格~
介護福祉士に最短で合格する方法
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!
2014年3月2日 4:23 PM
ナックルさん、はじめまして。~カキコも始めてです。
さて、既に発表を待つだけとなるのみ…ですが、今ひとつハテナな点があり、教えて欲しくて、の、カキコです。
全120問の中で12問の難しい問題があり、それを6~7問正解だと合格確定…と何処かで見たのですが、60%得点と項目「0点なし」以外にこの12問の正解率…
前出しの2つはどうにかクリアでも12問の内3問の正解しかなければ、落第…となるのでしょうか?3の社会の理解の段…息が止まるくらい難しくてイヤんなっちゃいました(-_-;)
2014年3月2日 6:21 PM
なおしゃんども、ナックルです。それはないですよー。
現時点では68点以上+各項目0点なしでいけます。私も社会の理解は2点でした(>_< ) 本当に問題用紙と解答用紙の解答が正しいかどうか、2重解答はないか、薄くマークしてないか、重要なのはそこだと思います。 ただもう、結果は出ていますので、あとは待つしかないです(>_<) 私も実技今日受けてきました。一緒に待ちましょう!!
2014年3月2日 7:56 PM
ナックルさん、即回答♪
ありがとうございました♪
なんだかやっと、待てそうです(^^)v
2014年3月3日 12:52 AM
なおしゃんさん、今の時代は情報がすぐにネットで手に入る反面、ガセも多いように思います。
正確な情報を見抜く目も重要だと思います。
偉そうにいってますが、ナックルは出来ているかわかりません(>_<)
2014年3月4日 10:34 PM
実技も筆記も難しかったみたいですね。難易度はやはり高かったんですかね。どっちも
2014年3月5日 11:10 AM
ほりんさん、はじましてナックルです!
むずかしかったと思います(>_<)
2014年3月5日 7:27 PM
ナックルさん後は結果待ちですね。私も点数はあくまで自己採点で72から74の間ですがよくいわれるマークシートミス二重解答それから採点ミス一番あり得ることですね。とにかく後3週間くらいですかね。待つしかありません。ボーダーライン68から70の間なのはおそらく間違いなんですよね。不適切問題があるなら変わるかもですが。ガセもあり得ますよね?実際みたら75もしくはそれ以上かみたいな感じで。
2014年3月5日 9:57 PM
ほりんさんども、不適切問題が絡んで来るとわからなくなりますねー。
でも、68点以上なら絶対間違ってなかったら大丈夫だと思いますよ。
75点以上もおそらくはないかと・・・
2014年3月5日 10:07 PM
そうですね。不適切問題あるなら配点は上がるはずですがかりにあっても一問か二問ってとこですかね。ただ合格ラインには限りなく正解でしかも解説されていましたが自分の中で気になる不適切問題は38 57 91このあたりでしょうか。他にもあやしいのはありますがはっきりゆって誰もわかりませんよね。