2017年12月の記事一覧
介護福祉士試験に合格する過去問勉強方法
今回はご質問を頂きましたので
解答の方をさせて頂きます。
1月の介護福祉士の試験を受けるものです。どう勉強すればよいのか今になって
困っています。
いろんなところを見ていたら過去問をと、
よく見るので過去問やってたんですが
内容の前に答えを覚えてしまったりするので、
参考書の模擬問題を何冊がしようと思うのですが、そんな事より、社会の理解とかをした方がいいですかね?社会の理解もよくわからなくて。
もう1カ月。焦ってます。。。
アドバイスください。
介護保険法改正のポイント 介護福祉士試験用にまとめました!
新しい問題 第28回介護福祉士試験 過去問 無料 問78
問78
厚生労働省が、2012年(平成24年)8月に公表した「認知症高齢者数について」における、「認知症高齢者の日常生活自立度」Ⅱ以上の認知症高齢者の居場所別内訳(2010年(平成22年)9月末現在)で、人数が最も多い居場所を1つ選びなさい。
1 居宅
2 介護老人福祉施設
3 介護老人保健施設・介護療養型医療施設
4 グループホーム
5 医療機関
認知症のある人の支援方法 回想法に関する問題 第28回介護福祉士 過去問 問77
問77
回想法に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 記憶力の改善が最も期待できるのは、中等度の認知症の人である。
2 認知症の人に豊かな情動をもたらすことが期待できる。
3 過去の苦痛や困難な体験を思い出す手がかりを準備すると効果的である。
4 毎回異なる場所で行うと効果的である。
5 回想法に参加した家族介護者は、発症前を思い出してつらくなることが多い。
在宅医療の出題 難易度は高かった! 第28回介護福祉士 過去問 問76
問76
在宅医療に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 主治医は、地域医療支援病院の医師でなければならない。
2 保健所は、在宅医療を受ける患者の支援を行わない。
3 在宅での静脈注射は、医師でなければ実施できない。
4 在宅での悪性腫瘍患者に対する緩和ケアは、保険診療の対象外である。
5 在宅療養支援診療所は、24時間往診が可能な体制を確保しなければならない。