元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

現物給付?金銭給付? 保護の種類とその支給方法

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとお願い致します(^◇^)
 

 

今回はややこしい保護の種類についてです。まとめてみました。

 

-----sponsored link-----

 

金銭給付だったかなー

 

現物給付だったかなー

 

なんてこと、結構ありますよね?

 

生活保護制度で支給される保護のうち、介護扶助と医療扶助以外のものは、原則、金銭給付によって支給されます。

 

 

保護の種類 給付方法(原則) 支給範囲
生活扶助 金銭給付 ・衣食に必要なもの  ・移送
教育扶助 金銭給付 ・義務教育に必要な経費・義務教育に必要な通学用品・学校給食 など
住宅扶助 金銭給付 ・住居  ・補修
医療扶助 現物給付 ・診察 ・薬剤 ・医学的治療 ・居宅における療養上の管理 ・病院への入院 など
介護扶助 現物給付 ・居宅介護 ・福祉用具 ・住宅改修 ・施設介護 ・介護予防 ・介護予防福祉用具 など
出産扶助 金銭給付 ・分べんの介助・分べん前後の処置・脱脂綿・ガーゼ  など
生業扶助 金銭給付 ・生業に必要な資金、器具、資料 ・生業に必要な技能の習得 ・就労のために必要なもの
葬祭扶助 金銭給付 ・検案 ・したいの運搬 ・火葬 ・納骨 など

 

 

*だたし、介護扶助や医療扶助であっても、

福祉用具や住宅改修などのように現物給付による支給が

適当でないものについては、金銭給付の方法で支給されます。

 

 

 

問題 例(第24回介護福祉士国家試験 問題16)

問題 生活保護制度における扶助と給付の方法として正しいものを1つ選びなさい。

 

1、生活扶助は、現物給付が原則である。

2、医療扶助は、金銭給付が原則である。

3、介護扶助は、金銭給付が原則である。

4、出産扶助は、金銭給付が原則である。

5、葬祭扶助は、現物給付が原則である。

 

もう解けました?

そう!!介護扶助と医療扶助以外は原則金銭給付とだけ覚えていれば、なんなく解けてしまう問題でした。

 

 

 

 

 

正解 4

 

 

 

 

 

 

 

何かご質問等ございましたら、yonasukun@yahoo.co.jp又はお問い合わせホームでご連絡頂けたらと思います(*^_^*)

もちらんスロットの質問もOKです。答えられることはお答えいたします。

宜しくお願いします(^◇^)

 

 

 
無料講座もやってます!!

「ライバルを出し抜く!!ヒミツの介護福祉士合格術。」

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング