ケアマネ試験 事例問題を解くテクニック!!
今回はケアマネ試験の
「事例問題を解くテクニック」
を少しご紹介します!
結論から言うと
事例問題を解くテクニックとして、
「選択肢を先に読む」
ということ。
「これ〇っぽいな~」
とか
「これ×でしょ!」
って事例を読む前からわかることが多いです。
例えば、
第20回ケアマネ試験 問25
この問題、
先に選択肢から見ていくと
1 利用者の意見を尊重し,当面,飼い犬の世話を行うことを認める。
2 飼い犬の世話を依頼できるボランティアを探す。
3 利用者に対し,訪問介護事業所を変更するよう指示する。
4 保険給付としては不適切である旨の説明をする。
5 地域ケア会議に提案し,必要な社会資源の開発・充足を促す。
「飼い犬の世話」は訪問介護サービスにおいては
保険給付の対象外ですよね?
これがわかっていれば、
1→ ×っぽいな
2→ 〇っぽいな
という予測が立つと思います。
3,4,5に関しても読んでおいて
事例を読みます。
事例
飼い犬の世話ができなくなった一人暮らしの利用者から,保険給付として飼い犬の世話をしてもらえないかと訪問介護員に相談があった。その報告を受けた訪問介護事業所は,利用者にとって必要なサービスなので実施したいと介護支援専門員に相談した。介護支援専門員の対応として,より適切なものはどれか。3つ選べ。
ということは・・・
選択肢1.2が確信に変わる。
1 利用者の意見を尊重し,当面,飼い犬の世話を行うことを認める。
飼い犬の世話は、介護保険の給付対象外。
それを介護支援専門員が認めるのはおかしいので×
2 飼い犬の世話を依頼できるボランティアを探す。
介護保険の給付対象外とはいえ、ほってはおけませんよね?
どうにかしようとしてボランティアを探すのは適切です。〇
「適切なものを3つ」
なので、×が1つ見つかったということは・・・
「×をもうひとつ探す」
ということをやっていくか
「〇をひとつ探す」
ということをやっていきます。
3 利用者に対し,訪問介護事業所を変更するよう指示する。
これは不適切ですよね?
どこの訪問介護事業所に依頼しようが、
飼い犬の世話は保険給付の対象外なので
あきらかにおかしい選択肢です。 ×
これで1,3が×ということがわかったので
正解は2.4.5ということになります。
「選択肢から先に読む」ということのメリット
選択肢から先に読むと
「あきらかに間違い」
の選択肢を先に消去できるし、
なんとなく事例はこういった感じではないか?
と予測を立てて読むことができますし、
事例を読みながら選択肢を
〇か
×か
の判断が出来る場合もあります。
時間短縮につながりますよね?
比較的事例問題は優しい問題が多いので
出来るだけ時間をかけずに解いていくことが
合格できる近道かもしれません。。
とにかく私は勉強が苦手でした。
おそらく介護職の方はほとんど
そうではないでしょうか?
でも私が見てきたケアマネ講師の方たちは、
皆さん「勉強が出来る側の人間だった」ということ。
つまり、
「これぐらいは当然知ってますよね?」的な感じで
話しは進められていきます・・・
結果、理解力のない私は
「ぜっんぜんわからん」
となってました笑
そして自分自身レベルアップを図るにつれて
「ここはこういったら伝わりやすいのに・・」
と思うようになりました。
勉強が苦手な人の痒いところに手が
届くように今回ケアマネ無料講座を作りました。
ケアマネ無料講座
他の人が絶対マネできないレベルにまでにしています。
今回はかなり作り込んでおり、
無料で出すかどうかすらも迷ったぐらいなんで、
来年はちょっと料金を頂く感じにするかもしれません。
なのである一定数の読者様が集まり次第、
募集を終了させて頂きます。
予告なくいきなり終了する場合もありますので、
ご了承ください。
では、無料メール講座内でお会いしましょう!
ケアマネ無料講座
介護福祉士に最短で合格する方法
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!
カテゴリー:介護支援専門員 (ケアマネ)