元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

ケアマネ試験、介護福祉士試験の勉強を最大限の集中力でやる方法

今回は「集中力を持続させるための方法」
これについてお話しさせて頂きます。

集中力ってあった方がいいですよね?

ないより絶対にあった方がいいですよね?

-----sponsored link-----

 

例えばですが、

「プロゴルファー」

が素振りの練習をする時、

「何も考えずに100回」

するのと

「集中して、フォームとか
ボールが飛ぶイメージをして、
集中して、意識をして
100回」

するのとでは

どっちがいいと思いますか?

 

前者は、ただ素振りをしているたけで

何にも身にならず、ただの筋トレ

だと僕自身は思います。

 

 

これは、試験の勉強にも同じことが
言えると思うんですよね。

 

単純に言ってしまえば、ただノートに
移しているのか?

 

しっかり意識をしながら、イメージをし、
そして、「覚えるんだ」と意識をしながら
一回、一回書いてアウトプットしていくのか?

 

 

全然話が変わってくると思うわけです。

 

 

ですから、

「その時、その瞬間、目の前の行動、
行為に対してしっかりと集中する」

ということをやることによって

試験だけに限ったものではなく、

人生めちゃめちゃ変わってくると

思うわけです..

 

 

私のところにも

「試験勉強をやったことがなく
集中力が続かない」

といった質問をたくさん頂きます。

 

で、集中力を持続させて
高める方法ということなんですが、

これは、僕自身もやっていること
なんですが、まず大前提として、

「集中力がないということは、あなたは
その行為に対して、興味がない」

という事を踏まえて下さい。

興味がないんです。

 

実際問題、興味がないものに

対して「集中しろ」と言われても

なかなか難しいんですよね。

 

 

例えば、ぼくは
サッカーが凄い好き
なんですが、

野球は、あまり好き
ではないんです。
全然興味がないですw

 

 

友達に草野球の試合に呼ばれて

いったとしても、

「早く終わってほしい」

と思いますし、

サッカーの試合に呼ばれると
「楽しい!!」

と思えて出来るわけです。

 

これは普通のことですよね?

 

ですから、あなたが
「どうして、試験の勉強を
やらなければいけないのか?」

「なぜ、それをやるのか?」

という「動機」というものが
はっきりしていて、そしてそこに
自分の興味とか試験勉強をするメリット
を感じていないのであれば集中力なんて
出てくるわけないんですよね。

 

これが大前提なんです。

 

好きなことである必要があるんです。

こうでないと続かないんです。

 

 

それが動物である人間の本能であるというか
そういうものなんですよね。

 

ですので、本質的な解答としては
じゃあ別に勉強やらなくても
いいんじゃないか?試験に合格出来なくても
いいんじゃないか?
と思います。

 

でも、それでも合格したい、
集中力を持続させて
30分しか続かないものを
1時間、2時間に伸ばしていく
ためにはどうしていくのか?

ということを僕がどうしているのか?

ということなんですが、

 

まず1つ理解してほしいのは、
集中力がないと感じているのは

「誰かと比較しているから」

というのがあると思います。

 

自分の中で、

例えば30分勉強しようと思った。

 

でも15分で集中力がとぎれてしまった。

 

でも、世界にあなた1人しかいなかったら
「私は15分しか集中力が続かない。終わり。」
ってなりませんか?

 

これ何が言いたいのかというと

「あなたはあなた。」

「私は私」

という風に独立して考えるという事です。

 

その上で1つ理解してほしいのは

集中力は
「トレーニングで伸ばせるもの」

だと考えていいということです。

 

 

ある意味でいうと

「集中力というスキル」

という捉え方です。

 

今日は30分集中しよう。

明日は40分、

次の日は50分・・・

という風にちょっとずつ、ちょっとずつ
伸ばしていく意識をする。

 

やればやるほど伸びていきます。

 

しかし、やりぎると疲れます。。

 

そこで、僕自身が取り入れてやっているのは

「50分やって、10分休憩」
「50分やって、10分休憩」

ということをやっています。

 

 

集中力に関しては、色々な説がありますが、
自分はこのサイクルが一番しっくり来ています。

でも、最初から出来ていたのか?というと
全然出来ませんでした(笑)

じゃあどうしたのか?というと

50分出来る人は出来る人。

自分は15分しか出来ない人。

 

と言う風にしっかり分けて考えて
ちょっとずつ、ちょっとずつ伸ばしていきました。

 

「今日は何も考えず、
20分は絶対に集中して勉強して
そして、20分たったらやめよう」

という風に決める。

 

この段階で、少しやろうという
気が起きて来ませんか?

 

この20分でいいからまずはやろう。

重い腰を上げてやろうと。

という風にチャレンジする。

 

そして、その集中する時間は
無理のない範囲での設定にする。

 

決めた事に対しては、文句をいわずにやる。

 

そして、1分とか5分とかでもいいので
少しずつ時間を伸ばしていく。

 

これを繰り返していくと自然と集中力がついてきます。

 

 

そして、誰かが
「俺は2時間集中できる」

とか

「私は50分集中できた」

とかそんなことは、考えずに

自分が15分から20分に集中出来るように
なったことを素直に喜ぶということをやって下さい。

この部分は重要です。喜んで下さいww

そういう成功体験を積み重ねて
いくことによって自然と

「集中力というスキル」

がついてきますので、

ぜひこのことを継続して

やっていただきたと思います。

 

介護福祉士試験の無料講座登録やっています!!

ブログでは全く出していない情報も
多数出していますのでもし良かったら
登録してみて下さい!!

ライバルを出し抜く!!ヒミツの介護福祉士合格術!!
 

 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング