元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

日本介護福祉士会 声明発表を見て思う事 だたのつぶやき

今回は、ちょっと遅いですが

日本介護福祉士会 声明発表を見て思う事

を書いていきたいと思います。

-----sponsored link-----

介護福祉士国家試験の受験申込者半減等の報道について(全文)

この度、介護福祉士国家試験の受験申込者の半減や介護福祉士養成施設入学者が定員の5割を切った等の報道がされている。この事実は一定のインパクトはあるが、日本介護福祉士会では、この事実のみをもって「資格取得方法の一元化」を否定するものではないと考える。介護人材不足の状況は、極めて危機的な状況にある。しかし、質の確保なくして量の確保を図ることは困難である。例えば、処遇の改善は重要な課題ではあるが、質の確保が図られないままに処遇が改善されても、根本的な解決にはならない。提供される介護サービスの質を担保し、介護職に対する信頼や社会的評価を確保することこそが、量の確保を図るための本質的な解決策である。

私たち介護福祉士は、身体的な介助業務を行うだけでなく、その業務を行いつつ、個々の要介護者等の状態に応じ、目の前の方のもつ可能性を信じ、その方の人生そのものを支える支援を行っており、これこそが、介護サービスの質の追及である。

現在、厚生労働省の福祉人材確保専門委員会では、介護福祉士を介護職チームの中核に位置づける方向性が示されており、介護福祉士が求められる役割を適切に担うことが出来る環境を整備することこそが重要である。

資格取得方法の一元化は、資格に対する一定の信頼性を獲得するための土台になるものであり、介護福祉士が求められる役割に適切に応えていくことが、介護サービスの質の向上や、介護福祉士資格の社会的評価、介護職の訴求力にも結びつくことになる。そして、そのことが、結果として介護人材不足の解消に一定の影響をもたらすことになる。

日本介護福祉士会としては、昨年末に介護福祉士に求められる役割等について意見書を提出したところである。そこでお示しした役割を適切に担うことができる介護福祉士の育成を図りつつ、介護職の処遇改善や労働環境の整備、介護職に対するイメージアップ、潜在的介護人材の発掘に取り組むなど、「質と量の好循環」を目指します。

なお、今回の介護福祉士国家試験の受験者数の激減を受け、絶対基準を採用している合格基準を、政策的に歪める対応は行われるべきではないことを付言する。

 

まあ要は、量より質
だから実務者研修をやるんだ。

 

と言っているみたいですが、

最長450時間の研修って、
本当にハードルが高い人が多いように思います。

 

元々給料があまり高くない上に、
仕事の時間を削り、研修の時間に当てないといけない。

高すぎる研修代金・・・

受験料は値上げ・・・

これだとやる前から受験者数半減するのは
目に見えていたのでは?

 

仕事、家事、子育てなどをしている方は
ここからその合間の時間で
「実務者研修450時間+試験勉強」を
クリアしていかなければなりません。

断念せざるを得ません。

 

仮にとったとしても介護福祉士の資格自体に
そこまでしてとる価値のある資格なのか、
と言われると???です。

 

そしてこのまま「量」を確保しないとどうなるか?
今まで働いていたベテラン介護職員の負担がますます増え
逆に質の低下につながると思います。

 

ボディメカニクスにも限界があるでしょう。

 

それでも「質を高める」と言うのでしょうか?

 

それともう一つは、
「質」と言う言葉。

 

実務者研修受けたからって質のいい介護が出来るのか?
というところが疑問に思います。

 

個人的な意見としては、
いくら研修を受けても実際は現場の経験がモノをいうと
思うんですけどね。

 

受けてないよりかは受けた方がいいのはわかりますが、
それによって質が確保出来たとは思わない方が
いいのではないでしょうか。

 

今回の受験者数半減でイメージアップどころが
確実にイメージダウンですよね?

 

「処遇の改善は重要な課題ではあるが、
質の確保が図られないままに処遇が改善されても、
根本的な解決にはならない。」

 
この文章はどうでしょうか?
個人的にはかなり嫌いです。

どう考えても、
賃金が労働と全然あっていないと思います。

 

ここがもう少しクリア出来れば
「おお、介護も稼げるのか?」
と若者たちも夢を持てると思うんですけどね。

 

まあ、今のまんまだとほぼほぼ賃金は上がる事は
ないかと思いますが・・・

 

質の高い介護をしようがしまいが
結局はもらえる給料は同じ。。

 

じゃあ適当にやろうって思う人が出てくるのは
あたりまえっちゃーあたりまえです。

それでも、熱心にいい介護をしようと
している人を大事にするべきだと思うんですけど。

じゃあ何をもっていい質の介護?
と言われるとわかりませんが・・・

 

 

 

介護のイメージはいまだに「3K」です。

・きつい

・きたない

・給料安い

このイメージを覆す何かがあれば
いいのでしょうけどね。。

私の頭では解決策は思い浮かびません。

 

このままだと来年以降も受験者が
減り続けていきそうな気がします。

 

 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

カテゴリー:介護福祉士

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





29件のコメントがあります。

  1. モカモカ さんのコメント
    2017年2月23日 8:58 AM

    絶対基準を政府的に歪める対応は行われるべきではない⬅これはどう捉えます??

    • ナックル さんのコメント
      2017年2月23日 11:40 AM

      実務者研修はやめないよ。
      ということですかね?

      • モカモカ さんのコメント
        2017年2月23日 11:52 AM

        実務者研修辞めなくて良いが平均点はあげるなよ~(>_<)

  2. グレイ さんのコメント
    2017年2月23日 11:44 AM

    おっしゃる通りです。
    今のままでは、介護福祉士に将来は無いでしょう。

    • ナックル さんのコメント
      2017年2月23日 12:32 PM

      グレイさん、
      熱心に頑張ってる介護職員が
      今のままでは潰れてしまいます。

  3. 中年ヘルパー さんのコメント
    2017年2月25日 12:53 AM

    介護の質とは何でしょうか?。。。それ=今の日本人の質の低下ではないでしょうか? いつからでしょうか、学校から道徳の授業が無くなったのは?本来、人が受けるべき一番大切な科目なのに。多分、具体的な答えが無い物が一番難しい事なのでしょうね。でも介護職は違います。いくら世間から3Kと言われ、家族からも冷たい言葉を言われようと。利用者様から「今日はあんたが夜勤?安心して眠れるわ」との言葉や、残念ながらお亡くなりになられた利用者様が「昨日、あんたと川下りを一緒にした夢を見たよ、楽しかったよ」と微笑んだ表情が、忘れられません。給料を頂いて、感謝される仕事に、もっと誇りを持つべきた゛と私は思います。これは、介護の質の向上に、私はつながると思うのですが、申し送りの時間等に、5分でもいいので、スタッフが他のスタッフの良い所を見つけ、褒め合ったり、何か些細な事でもポジティブな話しをして仕事に着いたほうが、緊張もほぐれてスタッフの関係も、多少変わり。利用者様にも、優しく接する余裕が、少しでも出来る様な気がします。あくまで個人的な意見なので、介護の質の向上と話しがズレているかもしれません。
    長々どうもすみませんでした。

    • ナックル さんのコメント
      2017年2月25日 1:23 AM

      中年ヘルパーさん、長文ありがとうございます!!
      具体的な答えが無い物が一番難しい事というのは
      その通りだと思います。

      利用者さんからの温かい言葉には自分も
      かなり助けられました!

      私は訪問入浴という仕事をしていたので
      人からこんなに感謝される仕事はあまり
      ないよなと思いながら仕事してました。

      申し送りの時間にスタッフのいいところ探しは
      いいですね!!モチベーションアップと質のいい介護に
      繋がりそうですね~。
      名案だと私も思います!!

  4. 初挑戦 さんのコメント
    2017年2月25日 7:22 AM

    ナックルさん何度もすみません。今ナックルさんの第28回介護福祉士試験のボーダー予想のブログをみました。去年も4問回答割れがあったんですね…。私も一緒に解いてみました。センターの答えと照らし合わせ…。びっくりでした。4問ある中の2問は全く違う回答だったんですね…。自己採点は本当にわからないものですね。だから自己採点75点や76点で落ちたって人もいるし73点や74点で合格した人もいるんですね…。73点や74点で合格した方は釣り呼ばわりされていましたけど…。みんなに諦めてもらいたくなくて掲示板にアップしてくれたんでしょうね…。本当にナックルさんが言われる通り3月28日を待つしかないですね(*^^*)不適切問題はやっぱりないですね…。ギリギリの厳しいところですが、待ちますね(*^^*)

    • ナックル さんのコメント
      2017年2月28日 2:59 PM

      そうですねー。
      ネットに出ている解答も100%正解ってわけではないので、やっぱ待つしか結果はわかりませんよ。
      自己採点低かったのに合格しましたの書き込みは
      まさにその通りです。
      返事遅くなってすみません。

      • 初挑戦 さんのコメント
        2017年3月4日 7:14 AM

        おはようございます。久々にサイトなどを見たらすごい事になっています。ナックルさんは絶賛されてますね。やっぱりコメントをきちんと一人一人に返されたりするからなんでしょうね(*^^*)
        今年初めて受験したので、知らなかったとは言え本当に世の中いろんな方がいますね。不安な気持ちはみんな一緒ですよね…。私は76点なので半分諦めてますが、来年どうしようかなって本当に思います。来年は今年よりも受験者が減るんでしょうね…。でも2年前3年前に私も受験したかったです。なんで今年はこんなに厳しいのでしょうか?介護福祉士会の言葉を国も無視出来なかったのでしょうね?

        • ナックル さんのコメント
          2017年3月10日 3:22 PM

          初挑戦さん、いつもコメントありがとうございます。
          返すのが遅くなって申し訳ありません。

          そうですねー、ほんと色々な人がいますよね。
          もし今年ダメだったとしても、また来年挑戦しても
          いいのではないでしょうか?

          せっかく実務者研修受けたし、もったいないと
          個人的には思います。

          でもでも、今年合格しているといいですね!!

    • 初挑戦 さんのコメント
      2017年3月28日 2:45 PM

      合格しましたありがとうございました(*^^*)

      • ナックル さんのコメント
        2017年3月28日 6:07 PM

        初挑戦さん、おめでとうございます!
        いい介護福祉士になって下さいね!
        応援しています!!!

  5. オニオン さんのコメント
    2017年2月27日 12:22 AM

    ナックルさん!また来ました。
    処遇改善加算してから別にいいんじゃねえの的な感じがします!だったら大幅な加算しないと困るんですけど。
    もうすぐ介護業界壊滅の危機が迫っているのに!

    • ナックル さんのコメント
      2017年2月27日 11:48 AM

      オニオンさん、ども!!
      私もそんな気がしますね。
      微々たる加算で何言ってんねんって感じですよね?

  6. 初挑戦 さんのコメント
    2017年2月27日 11:15 PM

    よかったらお返事ください。去年の問題について…。

    • 初挑戦 さんのコメント
      2017年2月28日 6:25 PM

      ありがとうございます。あと本当に一ヶ月です。期待しないで待ちます。

  7. しゅうか さんのコメント
    2017年3月2日 5:52 AM

    ナックルさんお久しぶりです☆
    発表まで1ヶ月切りましたね。
    あまり関係ない話かもですが
    職場が忙し過ぎて転職を考えてます(涙)
    何はともあれ介護福祉士合格したら!の話になってしまいますが(^_^;)
    うちの職場は数ヶ月まとめて処遇改善費が出るのですが
    処遇改善が上がりました、
    上がるという事は離職率が高い、
    という事で、
    お金を頂いても家庭に負担をかけてしまったり
    日々残業に追われ良い仕事が出来ない。
    長い目で見て身体が第一と思う私です(∋_∈)
    20代から介護人、現在40代、
    これからも介護人で居たいから
    介護福祉士合格したら体の為にも次のステップUPの為にも転職します。
    実務者研修は皆さん賛否両論ですね。
    私は実務者研修を受けてみて
    休み返上で本当にしんどかった、
    しかしテキストだけでなく講師の先生方からの
    お話や雑談?一緒に受けた仲間から
    学んだ事も多かったので得た物がありました。
    新たな夢も出来ました。
    大変だったけど実務者研修受けて良かったと思ってます。
    また振り返り新たな気持ちをもって
    介護に向き合えた場にもなりました。
    受け止め方は皆さんそれぞれですね(>_<)

    • ナックル さんのコメント
      2017年3月10日 3:19 PM

      しゅうかさん、コメント遅くなり申し訳ないです。
      私も身体が泰一だと思います。

      お金よりもご自身の健康の方が
      はるかに大事です。
      家族にまで迷惑をかけている状態なら
      転職をなさるのも一つの手ですよね。

      実務者研修をネガティブに捉えるのではなくて
      そういった+に捉える考え方、私は好きですし
      素晴らしいと思います。

      転職先は、良い職場だといいですね!
      応援しています!

  8. まさぉ さんのコメント
    2017年3月6日 11:32 AM

    ナックルさんお久しぶりです
    去年もお世話になりました
    今年もメールとても助かりました
    去年より少しはできましたが今年も点数はギリギリの自己採点76点です
    後は発表を待っています

    今年介護福祉士が落ちてもケアマネに挑戦したいと思っているのですが勉強方法がわかりません
    もしよかったらアドバイスを頂けたら嬉しいです

    • ナックル さんのコメント
      2017年3月10日 3:25 PM

      まさぉさん、いつもお世話になっております。

      ケアマネの方も無料講座やっています。
      もし宜しければ登録してみて下さいね。
      http://fukuwoyobu.info/keamanegoukaku/

      • まさぉ さんのコメント
        2017年3月10日 9:05 PM

        ナックルさん返信ありがとうございます
        ナックルさんにコメントしてから無料講座のことがわかり
        登録させていただきました
        またお世話になります
        介護福祉士落ちていたらまた介護福祉士講座も
        お世話になりまた挑戦したいと思います
        よろしくお願い致します

  9. 匿名 さんのコメント
    2017年3月27日 9:39 PM

    この文面みると、やはり国は全く介護の現場を理解してないって分かりますね。ほんと天下りのお偉いさん達は頭がおかしいとしか言えないですね。

  10. オニオン さんのコメント
    2017年4月1日 10:21 PM

    ナックルさん!また来ました。
    本日から総合事業が始まりました。包括さんは介護予防で忙しいでしょうね!私が思うにチェックシートだけで支援が受けられるなんて周知されるのでしょうかね?これも自主的に申し出ないと行けなくなる訳ですから!福祉ってそもそも何?厚労省から丸投げされた市町村頑張れ!!!

  11. しゅうか さんのコメント
    2017年4月2日 6:54 AM

    ナックルさん☆
    早速ですがナックルさんのケアマネ無料メルマガ、
    登録させて頂きました(#^.^#)
    今後もよろしくお願い致します☆
    激務だった職場を辞めて2日経ちました。
    子供達と春休みを満喫していますが、
    まだ転職先が決まらずちょっとだけ
    焦っています(~O~;)
    今まで転職しても保育園の兼合や私の実務経験を重ねる都合で休む事なく
    すぐにはい、次!と
    間を空けず働いてきたので休みが落ち着かない私。
    保育園は仕事辞めて3ヶ月中に次の仕事を見つけないと
    退園で退園したら待機児童…復帰が難しくなります。
    子育てしながら働くリスクはいっぱいですね。
    その後介福合格発表後すぐに
    ハローワークへ行きました。
    訪問のサ責、ハローワーク記載が31日までだったから、
    慌てて駆け込みました。
    紹介状もらい昨日履歴書とともに発送。
    面接➡採用になると嬉しいです\(^o^)/
    念願のステップアップ出来ると良いです(*^^*)

    • ナックル さんのコメント
      2017年4月3日 12:25 AM

      しゅうかさん、ご登録ありがとうございます!!
      いい情報を提供していこうと思いますので
      宜しくお願い致します!!
      転職先が決まっていないと少し焦りますよね”(-“”-)”
      でも、少しぐらい休憩してお子さんとの時間を
      とっても良いのではないでしょうかね?
      採用されると良いですね!!
      新しい環境は、最初は大変だと思いますが
      自分自身が成長出来る場だとも思います!
      頑張って下さいね!
      お互い頑張りましょう!!

  12. スライムペコ さんのコメント
    2017年4月12日 6:08 PM

    はじめまして。以前から少しだけ覗かせて頂いてました。
    今回の介護福祉士試験を受験し、現在登録申請中の身です。

    実務者研修は昨年新春辺りから夏頃迄に受講し、個人的に感じたメリット・デメリットを書くと、

    ◯メリット
    ・同期が作りやすい。
    ・試験分野(2分野)を重点的に講師から直々に実践的に教わる為、実際試験を受ける際、分かりやすかった。
    ・介護知識・経験が無くても受講可能。初任者研修受けなくても受けられる。

    ◯デメリット
    ・費用が高い
    ・期間も長い
    ・全く経験が無くても受講可能な為、介護知識無くそのままサ責になる人もいる(実際身近にいます)
    ・始まったばかりの為、実務者研修自体の資格の認知度が低い(うちの事業所は実務者研修受けたのが自分が初めてだったので、最初なんだか分かってもらえなかった)

    実際に受講してみて、質が高いかどうかと訊かれたら即答で

    『所詮、介護福祉士受験の為の過程なので、質が高い低い云々は無いですね。それだけの為の勉強ですから。』と答えます。

    私が受講したクラスには、全く畑違いの専門学校へ行っている学生が、夏休み期間を利用して実習を受けに来ていて一発で実習もクリアしていました。また、経験年数10年余の方が、レポート半分位出来ていなくて書き直しで返却されてた人もいたので、要領良く出来る人が修了し易いのではないかなと感じました。

    自分は全行程10日間でしたが、通い日をクリアしてしまえば比較的楽だったと思っています。まあ、介護過程の宿題有りましたが、きちんと講師の先生に訊けば教えてくれましたし。

    夜勤シフトのかたが、途中シフトに穴が空いたとかで何人か来れなくなった人もいました。施設勤務の常勤さんには決まった日程をこなすのはきついと思いますので、早いうちからの計画立てた受講をおすすめします。

    正直、自分は以前の実技試験の方を受験してみたかったですけどね。そちらの方が実務者研修のように、なんとなく通えばどうなるということでは無いので、もっと意識して試験対策を考えたり出来たと思いました。

    自分は今後は別の道に行く為、今後は資格は使う事は有りませんが、今まで介護で経験した事を生かして頑張ろうと思います。

    • ナックル さんのコメント
      2017年4月15日 5:52 PM

      スライムペコさん、コメントありがとうございます!!
      メリット、デメリットとてもわかりやすいです。

      自分は受けてないのでこういった
      実体験のコメントは勉強になります。

      自分は実技試験受けましたが、
      おっしゃるように実技試験はなんとなくでは
      どうにもならなかったです。。

      やっぱり、施設勤務の常勤さんはかなり
      厳しいですよね~。。
      自分もそう思います。

  13. しゅうか さんのコメント
    2017年4月15日 11:44 PM

    ナックルさん、横レスすみません(>.<)
    ケアマネメールいつも参考になります!
    実務者ですが
    施設勤務だと本当に実務者大変ですよ~(でした)!
    私は子育て中の身の為、
    採用時より夜勤はなしで採用されていました、
    が、休みが週休2日とはいえ変動しますし。
    シフトも[希望休は二日まで]
    そこには学校に通っている配慮ってのは全くはなく(会社によるんでしょうがうちは配慮なしでした)
    学校は振替、振替の繰り返し…
    で、遠方の教室への参加になり…。
    ずっと同じ先生やメンバーとは授業が出来ないので
    常に緊張感で気疲れしまくり(涙)
    5月から始め終了は11月末、
    6ヶ月も…。
    終了証発行まで1ヶ月最低かかり
    試験まで間に合わないかものギリギリでした。
    会社に配慮があれば違いますかね、
    いや現状何処も人手不足、
    なかなか上手くいかないものです。
    私[実務者行きます]
    長[何それ?]
    私[ヘルパー1級と同じで介福には今度から実務者終了必須なんです!]
    長[証明書出しても給料変わらないよ、介福で3000円ね]
    以上!
    な対応(-_-;)

    ①学校授業は
    [毎週○曜日と○曜日の全○回コース]
    という形になる為、変動シフトの施設勤務職員は
    おのずと振替を強いられる
    ②子育てママは子供の学校や保育園都合(土曜が公休時は保育してくれません)や行事、
    旦那さんの都合等、子供の体調次第では
    自分が元気でも授業を欠席せざるおえない場合もあり
    ③シフト次第では次の振替日が見つからず
    かなり次の授業まで空いてしまう=前回の内容を忘れます

    と感じました。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング