元介護福祉士ナックルの情報ブログ

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

第28回介護福祉士試験ポイント の記事一覧

消化管ストーマを造設している人の入浴 第28回介護福祉士 過去問 無料 問52 

第28回介護福祉士試験過去問はこちらから

 

 

問52

消化管ストーマを造設している人の入浴に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 排便のあった日だけ入浴する。

2 回腸ストーマの場合は、食後1時間以内に入浴する。

3 装具を外して入浴できる。

4 ストーマ部分は、石鹸をつけずに、こすりながら洗う。

5 公衆浴場の利用は避ける。

 

この記事の続きを読む

浴室改修に関する問題 第28回介護福祉士 過去問 無料 問51 

第28回介護福祉士試験過去問はこちらから

 

 

問51

下肢筋力が低下して介護を必要とする人に適した浴室改修に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 浴室の入口は引き戸にする。

2 縦に長く浅めの様式の浴槽にする。

3 浴槽の縁(エプロン部分)は厚みを20cmにする。

4 床から浴槽の縁までの高さは20cmにする。

5 浴室と脱衣室の段差は10cmにする。

 

この記事の続きを読む

脱水症状 文章問題 やや難しいかった?第28回介護福祉士 過去問 無料 問50

第28回介護福祉士試験過去問はこちらから

 

 

問50

Aさん(78歳、女性)は、一人暮らしをしている。毎夕食の配食サービスと週2回の訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用している。夏のある日、訪問介護員(ホームヘルパー)が訪ねると、唇が乾燥しており、昨日からの水分摂取はお茶を3杯(450ml程度)ということであった。排尿回数も少なく、尿の色を尋ねるといつもより濃いと言っていた。 
Aさんに勧める飲物として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 温めた牛乳

2 冷たいお茶

3 バナナジュース

4 経口補水液

5 野菜ジュース

 

この記事の続きを読む

ビタミンKを多く含む食品 第28回介護福祉士試験 過去問 無料 問49 

第28回介護福祉士試験過去問はこちらから

 

 

問49

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防に必要なビタミンKを多く含む食品として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 牛乳

2 卵

3 豚肉

4 にしん

5 納豆

 

この記事の続きを読む

嚥下機能低下 落とせない問題!! サービス問題? 第28回介護福祉士 過去問 無料 問48 

第28回介護福祉士試験過去問はこちらから

 

 

問48

嚥下機能(えんげきのう)の低下している人のおやつとして、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 ラスク

2 もなか

3 焼き芋

4 カステラ

5 ゼリー

 

この記事の続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング