元介護福祉士ナックルの情報ブログ

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

介護支援専門員 (ケアマネ) の記事一覧

第20回ケアマネ試験 あと残された期間で合格出来ますか? 質問解答

今回はご質問いただきました。

同じ悩みを持つ方も多いと思ったので
シェアさせて頂きます。

質問内容

初めてメールさせていただきます。
教材を教えて下さったのでお聞きしたいと
思いメールいたします。
もし、気に触り怒りに触れたらごめんなさい。
その時は流してください。

ケアマネの試験を受けようと決めたのは
七月の申し込みギリギリ、、
それから問題集など手探りでやり始め
もうダメかな、、甘かったか??
と思っていた矢先に、ナックルさんの
サイトを見つけて見させていただいています。

実際、、全く頭に入るとか入らないとかではなく、、
記憶にのこってくれないのです。

勉強してもおぼえたはずがおぼえきれてなくて
始めての言葉ばかりであきらめかけています。
私ってこんなに、頭がボケてる?

勉強の仕方がわからなくなってるよ!
どうしよう、あきらめよう。。と言う感じなんです。
こんな私でも教材を頑張れば受かると思いますか?
死ぬ気でやれば受かるといいますが
死ぬ気ってどこまでやれば死ぬ気ですか?
って思います。

お金を出して買うなら受かりたい、
あと残された期間でいけると正直思いますか?
すみません。つい愚痴ばかりになりました。

こんな感じの人でも手ごたえを感じることができると進められますか?

教えてください。お願いします。

この記事の続きを読む

ケアマネ試験 確実に1点取らせてやるよ!!(出たらね笑) 成年後見制度マスター

今回は成年後見制度についてです。

わからない方は必ず動画を見て下さいね。

 

この記事の続きを読む

その介護施設、おむつ代ってどうなるの?

今回はおむつ代についてご質問頂きました!!

施設サービスでおむつ代が要るものと要らないもののリストを教えて欲しいです。

いつも分かりやすくて助かっています。有難うございます。

この記事の続きを読む

ケアマネ試験 迷ったときあなたは何番選んでますか? (2つ選べ編)

ケアマネ試験で迷ったときって
何番選んでますか?

第15回~第19回までの5年間の
ケアマネ試験は何番が一番正解率が
高かったかのか?統計をとってみました。

 

この記事の続きを読む

介護保険施設(特養、老健、療養型)の常勤専従ケアマネは兼務不可? {質問解答}

今回はケアマネ試験に関するご質問頂きました!!

 

質問内容

介護保険施設(特養、老健、療養型)の常勤専従ケアマネは兼務不可となっていると思いますが。

2016年の本試験の問題57の選択肢4の解説には支障がなければ兼務可能となっています。

ちよっと混乱してます。どちらが正解でしょうか?

この記事の続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング