元介護福祉士ナックルの情報ブログ

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

介護支援専門員 (ケアマネ) の記事一覧

*お知らせ 2015年 ケアマネージャー 掲示板 を作成しました。

このたび
「2015年 ケアマネジャー」
に関する掲示板を作成致しました!!

一人ではなかなか「やる気」が続かなかったり
すると思いますし、皆様の「情報交換の場」として
活用して頂ければと思います。

メールアドレスは入れなくてもコメントが
出来るように設定していますのでご安心ください!!

*管理人が誹謗中傷と判断した場合は、
認証しませんのでご了承ください。

 
2015年 ケアマネージャー掲示板はこちら 
 

ケアマネ試験8年連続出題!!平成27年も? 介護保険事業計画 (介護支援分野)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
応援クリックお願い致します
 

 

8年連続で出題中!! (再アップ)

介護保険事業計画について書いていこうと思います。

今年もかなりの確率で出題してくると思われます。

この記事の続きを読む

ケアマネでの保健医療分野の勉強方法とは? 「質問 解答」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

今回はケアマネの保健医療分野の勉強方法に

ついてご質問頂いております。

質問内容

ナックルさん こんにちわ。

ケアマネ模擬試験を受けたのですが
保健医療分野で
初めて見る 病名や薬で全く分からず
3点しか取れませんでした…

ナックルさんは保健医療分野
どのように勉強されましたか?

あと、保健医療分野と福祉分野は
トータルの点数になるのでしょうか?

 

この記事の続きを読む

質問 もう9月ですが、ケアマネ試験に間に合いますか?

今回は「ケアマネ試験」に関するご質問を頂いております。

記事の中で私がどのようにして
約一か月で合格出来たかも
書いていますのでぜひご覧になって下さい。

質問内容

いつも拝見させて頂いております。

私は、まだケアマネ試験の勉強を本格的にはしてませんが

間に合いますか?2回目で今度こそ合格したいです!!

この記事の続きを読む

合格率20%以下のケアマネジャーに受かるためのモチベーションの保ち方とは?

にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします。

今回は、最もご質問の多い

「モチベーション」

について動画をとりました。

この記事の続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング