元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

新人教育のご質問 経験をする重要性

ご質問頂きました。

ナックルさん初めまして!!

私は介護施設で5年働いており、
今回初めて新人の教育を
しなければならなくなりました。

ナックルさんは働いていた時、
新人教育されたことはありますか?

またどのように指導すれば良いか?
アドバイスをお願いします!

-----sponsored link-----

 

ご質問ありがとうございます‼︎

新人教育ですか〜。

大変ですね。

 

 

頑張って下さい・・・

 

 

私も新人教育したことはあります。

 

新人教育も、人それぞれであり、

さまざまな指導の仕方があると思います。

 

 

今の自分の知識でやるとするならば、
その新人さんは、下記の4つのタイプのどれに当たるか?

 

 

1.なぜタイプ

2.何タイプ

3.どうやってタイプ

4.今すぐタイプ

 

 

どのタイプなのかを見極めます。

 

極端な話し、4の今すぐタイプに1のなぜそれをするのか?

ってことを伝えたところで、響かないんですよね〜。

 

 

指導や教育がうまい人って結局、

相手がわかるように言える人なんだと思います。

 

 

そりゃそうだろ?って思うかもしれませんが

これが出来る人は数が少ないように思います。

 

 

「前にもいっただろう‼︎何回同じ事言わせるんだ!」

って言いたくある時もあるとは思いますが、

言わない方が良いです。

 

同じことを言わせる相手も悪いけど、

同じ事をいっている指導者も悪い。

 
ようは伝わってない言い方をしている自分が悪い。

 

だからどういったら相手に伝わるのか?
これを常に考える必要があるから、難しいんですよね〜。

 

私は新人教育のプロではないので、

なんか抽象的な解答になって申し訳ありません(-_-)

 

 

あとは、例えば、ベットから車椅子など移乗の動作などは

一回見せて、そこからは基本的にはやってもらう。

 
インプットは1でいいんです。

9はアウトプットの意識で、

とにかくやってもらって動いてもらって、

身体で覚えるってヤツですね。

 

 

そうしてもらった方が圧倒的に仕事を

覚えるスピードは早くなると思います。

 

 

あとは、日々昨日の自分を超える意識を

持ってもらうということです。

 

何か一つでもいいんです。

 

昨日は知らなかったことをしれた。

または、昨日出来なかったことが出来るようになった。

 

ここに意識をフォーカスしないとダメで

「昨日は出来なかった」

とか、

「同期はもうあんなに仕事を覚えて私はまだまだ何もできない」

ってことにフォーカスしてしまうと、

出来ないことに意識がいってしまって、

なかなかうまくいかなくなります。

 

 

 

例えば、5年働いていて指導者であるあなたが、

「何か書類を書くのが早くなった」

というこの成功体験と、

例えば、入って一週間である新人さんが

「入居者さんの車椅子からトイレへの介助ができた」

ということは、同じぐらいの成功体験なんだということです。

 

 

日々出来たことにフォーカスする方がいいです。

昨日の自分よりたった一つでも、

できることが増えていればok。

 

それを積みかさねるだけで、

1年後、3年後、とんでもないことになるとおもうんです。

 

それを日々意識するだけで、

出来る仕事の幅は、圧倒的に広がる。

 

 

そして、

何か自分が行動するとき、

その行動して成功か失敗かはどうでも良くて、

その行動したということに意味がある

ということを伝えていきます。

 

行動するかしないかの選択を迫られた時に、

行動するという選択肢をとったということに意味があると思います。

 

 

そして、行動したことは経験になって、

それが失敗であろうが成功であろうが自信になります。

 

行動するという行為に価値があるんだということ

を伝えていけば良いのではないでしょうか?

 

 

頑張って下さい。

 

 

6R5aW4vtcKuGZvU1459533023_1459533246

 

2C8L4mECN1YVqSg1459532637_1459532836

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

カテゴリー:質問 介護

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング