元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

人の出会いと、友達という概念の話し

希望の数だけ失望は増える

それでも明日に胸は震える

これはミスチルの「くるみ」
の歌詞です。



-----sponsored link-----

 

人との出会いって本当に

人生変わりますよね?

 

 



例えば、利用者さんの若いころに

自分も生まれていたとすると、友達だったのか?とか

 

 

このおばあちゃんと若いころに

出逢っていたらどうなっていたのだろうか?

て良く思います。




生きてきた時代や出会うタイミングで

大きく変わり、そして人生まったく

違ったものになっていきます。

 

 

 



小学生のころ、この歌を

良く耳にしませんでしたか?

 



「友達100人出来るかな?」

 



これは、今となっては全く腑に落ちてません笑

友達100人なんて、私はいらない。

 



友達っていう定義なんて

まぁ人それぞれだとは思うのですが、

 



「結婚式やお葬式などにも
いかないような人って友達なんですか?」



ってこと。

 



そんなの友達ぢゃないですよ。

ただの知り合いです。

 

 

 



困っている時に、見返りを求めずに金を出せるか?とか、

 

親身になって相談に乗ってあげたり

相談に乗ってもらったり、、、

こういうのが友達だ!



と思っているので、こんな奴100人もいらないし、

そもそも無理です笑

 




薄い人間関係は、友達ではなく、

ただの知り合いだと思います。

 



まぁこれは、あくまで私の考えで

この意見については賛否両論あると思いますよ笑

 

このまま、この記事を終えても多分、あなたは

何も学びにならないと思いますので、

少しいいこと書きます(笑)

 

 

人間関係を良好に保つコツ

 

人間関係を良好に保つコツ

それは・・・

 

 

あたえるバランスと、受け取るバランスを保つ

 

ということ。

 

例えば

前、何かくれたから、今度はこっちから何かあげよう

とか

自分の失敗談を話してくれた、だから自分も話ししよう

とか

 

その他にも

物やお金以外でも、楽しい感情であったりとか、

役に立つ情報を教えてあげたりとか、

 

 

何かをあたえすぎていてもダメになり、

受け取りすぎていてもダメになります。

 

 

そのバランスがとても重要・・・だそうです。。

 

 

まあ、ビジネスと似てますね(笑)

 

なので、

「最近、自分受け取ってばっかりだな~」

って思ったら、与えてあげたりとかっていう風に

調整っていったら、なんか変ですけど、

そんな感じでやっていくと良好に保てるらしいです。

 

しかし、多くの人は

「返報性の心理」

が働くので、やってるかもしれませんね?

 

人間関係を良好に保てている人って

結局、この意識がなくても自然に出来ている

人なんだと思います。

 

与えるといっても、自分よがりなものを

与えても迷惑なんで、その辺はしっかりと

相手が喜ぶものを与えて下さいね~

 

 

 

希望の数だけ失望は増えます。

これは間違いないです。

 

しかし、それでも明日に胸は震えます

 
このPV、完成度がめちゃ高いです。

 

 

って結局何が伝えたいのか

わからないままこの記事を終わりまーす

 

 

ケアマネ試験に合格するための必要な情報を
詰め込んでいますので、

興味のある方はご登録下さい!

宜しくお願い致します。

ブログには出していない情報も多数あります

ケアマネ無料講座、ご登録はこちらからどうぞ

 

 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

カテゴリー:雑記

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング