元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

介護福祉士 質問解答 障害者総合支援法では、利用者の費用負担は、応能ですか?応益ですか? ICFなど

最近かなり多くのご質問を頂いており
嬉しく思います。

その中で、ピックアップした
質問です。

参考になればと思います。

 

-----sponsored link-----

 

質問

 

ICFの問題で
片麻痺のある人がトイレに行けない
のは [活動制限] である。
とあるのですが活動制限、参加制限 という
制限と付くとよく解らなくなります。
教えてください。
スミマセンがよろしくお願いします。

解答

ICFの問題で
片麻痺のある人がトイレに行けない
のは [活動制限] である。

→この場合は、片麻痺があるから
トイレにいけない。

つまり、片麻痺の影響によって
出来ないことが「活動制限」です。

活動制限には「パソコンができない」
参加制限には「仕事ができない」
みたいな言葉が当てはまります。

「制限」=「その影響によって出来ない事」
という認識でよいかと思います。

あとは、活動か参加かを理解すれば良いですね!!

 

 

質問

 

すみません、障害者総合支援法では、利用者の費用負担は、応能ですか?応益ですか?

解答
障害者総合支援法は

2013年から応能負担から応益負担になりました。

 

要は、支払える能力で負担額を決めていたものが、

受けた利益に応じて負担額を決めるようになったということです。

 

まあ簡単に言うと、その方がより多くの

お金を支払ってもらえるので、いいということです。

 

出るかはわかりませんが、いちよう覚えて置いて下さいね。

 

「障害者総合支援法は応益負担」

 

質問

 

介護福祉士の過去問解くのに直接解答を問題集に
書き込んだらダメでしたよね?
答え覚えちゃってしまってて。

 

解答

私は別にいいと思いますよ。

 

大事なのは、答えを覚えることではなく、

解説を見て、理解を深め、

暗記するところは暗記することです。

 

なぜ、その解答になるのかわかっているなら大丈夫です。

 

どうしてももう一度やりたい場合は、

ネットで調べたら出てくるのでそれを

印刷してやっても良いかと思います。

 

 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

カテゴリー:介護福祉士 , 質問 介護

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング