元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です
詳しいプロフィールはこちら
全記事一覧はこちら
お問い合わせ
Tweet
第27回 介護福祉士実技試験 無反応なモデルさんに当たった場合の対処法

にほんブログ村
ぽちっとお願いします!!
今回はご質問頂きました。
ご質問内容
ナックルさん☆
モデルの方は、こちらの問かけに無反応なこともあるのですか?
協力的なモデルさんがつきますように☆
また、その場合はしばらく無反応なら強行して遂行しなさいとも言われました。
全介助は大きな減点になるけど、声かけをきちんと行だていれば大丈夫とも聞きました。
-----sponsored link-----
ご質問ありがとうございます。
無反応なモデルさん、いるみたいですね。。。
しかし、基本的には皆さん、いい人が多いです。
無反応というよりは、自分が緊張しすぎて、声が出なく、
聞こえていないケースも少なからずはあると思います。
声掛けは、試験官にもはっきりと聞こえるように
発声した方が良いです。
実技の練習の中で、声を大きく出す練習も
同時に行うとよいと思います。。
また、緊張してしまうという方は下記の記事も参考にしてみて下さい。。
しばらく無反応なら強行して遂行しなさいとも言われました。
→そうですね。誰が聞いても絶対に聞こえる声で言って、
うなずいてくれなかったら、試験が進みませんから
それでいいと思います。
めっちゃ協力的な人、そうでない人、やっぱ人間がやりますので、
いろんな方がいるとは思います。
いい人に当たるといいですね!!
無料講座再開しました!!
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!
2015年2月25日 10:26 PM
ナックルさん☆親切丁寧にありがとうございます!!
緊張したときの対処法も参考になりました(^^)
体調だけは、万全に!!と思ってましたが、若干風邪気味です…
残り三日間頑張って練習します!!
2015年2月26日 10:27 PM
みーやんさん、
しっかりと風邪を治して、挑んで下さいね!!
合格しましょう!!