パチンコ店におけるマナーについて。
応援クリックありがとうございます。
最近、ハイエナ人口がやたらと増えたこともあってか、マナーの悪い人が増えたなあという印象です。
当時の四号機時代は、不良やヤンキー、ヤクザ、パンチパーマ、反りこみ、プーマのジャージなど、ぱっと見ただけでわかる人たちが多かった反面、
最近はごくごく普通の人たちがマナー違反をしてるのを目にします。
兼業の私がこれだけ感じているということは、専業の方々はもっと感じているのでないでしょうか?
時代の流れ?地域性?
普通のねーちゃんが、台を二つとっていたり、普通のにいちゃんが、タバコの灰を床に落としたり、高設定っぽいジャグラーを打ってるおばあちゃんの後ろで張り付いたり。
こういうことを平気で出来る神経がよくわからない。
介護にも通じるところですが、
「人のことを考えていない」
ようは自分のことしか考えてない。ただの自己中ですよね?
こういうのを見ると本当に不快に思ってしまいます。
しっかりと打つ店のルール、人としてのマナーは守りましょう!!
私も気をつけていますが、あくまでも、「空き台」だったら座る。
張り付きとか本当に気分悪いし、、、
これらのことをやる人は当然ダメなんですが、これらを注意しない店員もダメ、そして、注意するということを教えていない店長もダメだと思いますね。
お金を稼ぎたいという気持ちが勝ってしまうのはわからなくもないですが、結局は、注意されて出禁やトラブルに巻き込まれる方が厄介です。
というよりも、ほんと、「人として」やっていいこと、悪いことの区別ぐらい、18才越えた大人なんだからやれよって思う今日この頃です。
マナー違反はあかん!!
介護福祉士に最短で合格する方法ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!
カテゴリー:未分類