元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

通所リハビリテーションについて 第21回ケアマネ試験過去問43

第21回 ケアマネ試験 過去問はこちら

 

第21回 ケアマネ試験問43

通所リハビリテーションについて正しいものはどれか。3つ選べ。

1主治の医師が必要と認めた居宅要介護者に、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを提供する。

2若年性認知症患者は、通所リハビリテーションの対象とならない。

3IADLの維持・回復は、通所リハビリテーションの目的に含まれない。

4リハビリテーションマネジメント加算は、SPDCAサイクルの構築を通じて、多職種協働によりリハビリテーションの質の管理を行うことを目的としている。

5介護老人保健施設における通所リハビリテーションの人員基準では、常勤の医師を1人以上置かなければならない。

(注)SPDCAとは、調査(Survey)、計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)及び改善(Action)をいう。

-----sponsored link-----

 

 

 

1主治の医師が必要と認めた居宅要介護者に、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを提供する。〇
医療系サービスは主治の医師の指示が必要になります。
・訪問看護​

・訪問リハ​

・通所リハ​

・短期入所療養介護​

・居宅療養管理指導​
 

 
2若年性認知症患者は、通所リハビリテーションの対象とならない。×
なります、
 

 
3IADLの維持・回復は、通所リハビリテーションの目的に含まれない。×
当然、含まれます
 

 
4リハビリテーションマネジメント加算は、SPDCAサイクルの構築を通じて、多職種協働によりリハビリテーションの質の管理を行うことを目的としている。〇
SPDCAサイクルを通じて質の高いリハビリテーションを目指します。
 

 
5介護老人保健施設における通所リハビリテーションの人員基準では、常勤の医師を1人以上置かなければならない。〇
 

 

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング