元介護福祉士ナックルの情報ブログ


mailmaga728-90

サイト内検索

プロフィール

ナックル
元々訪問入浴介護をしており、ケアマネ試験、介護福祉士試験の情報をどこよりもわかりやすく解説していくことをモットーに発信中です

詳しいプロフィールはこちら

全記事一覧はこちら

お問い合わせ

カテゴリー

みんなの介護

物件数No.1
老人ホーム検索サイト

介護福祉士試験 前日~当日の過ごし方

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします!!
 

 

いよいよ明日。試験が行われます。

しっかりと準備は出来ていますか?

私なりに、試験前日から当日の動きをまとめてみました。

 

-----sponsored link-----

 

1.明日の準備は寝る前ではなく今やる

試験会場までの道のり、電車の時間、明日使う筆記用具、

受験票、明日着る服、目覚まし時計のセットなどなど・・・

試験前日は何かと準備することが多いです。

こういった準備は夜寝る前ではなく、

時間に余裕のある時に済ませるのがいいと思います。

寝る直前に準備を始めた場合、

「準備に時間がかかったせいで、寝る時間が遅くなった」

など「あせり」に繋がってしまします。

準備は早めに手を付けて、焦らなくていいようにしましょう。

2.当日持っていく参考書は一番使い込んだもの

次の日の準備をするときに参考書を準備する人も多いように思います。

準備するものは、「一番使い込んだもの」だけでいいと思います。

内容のほとんどが頭に入っているもの。

何度も繰り返し使った問題集。

使い込んだ参考書を持っていくことで、

①試験会場で

「わかならい」

「覚えていない」

内容や問題を見て

不安にならなくて済みます。

②わかっている内容が多いので

「自分はできるんだ」

という自信につながります。

逆に少ししか手を付けていない参考書を持っていくと、

「これも知らない、これも覚えてない…」となり、

不安ばかりが募ります。

これではあなたの100%の力を出し切ることはできません。

使い慣れた参考書と共に、試験会場に臨みましょう。

3.試験前日の勉強は主に「復習」

「2.当日持っていく参考書は使い込んだものだけ」と同じような理由で、

試験前日の勉強は復習を中心にするのがおススメです。

試験前日は

「自分なら合格できる」

と信じて試験に臨めるように

心の状態を持っていくことが重要です。

新しい参考書、使いかけの問題集で

「わからないことがたくさんある…」

と不安になるよりは、

今できる問題を完璧にすることに時間を割き、

自信を持って試験に臨む方がいいでしょう。

4.普通の生活をする

大事な試験の前日だからといって、なにか特別なことをする必要はないです。

朝も昨日と同じように起きればいいですし、

ごはんもいつも通りに食べればいいです。

いつも休憩時間に読書やTV視聴をしている人は

同じように休憩時間を取ればいいです。

無理に勉強時間を増やす必要はありません。

いつも通りの生活をし、明日を迎えましょう。

5.寝付けなくても気にしない

「寝ようと思えば思うほど寝付けなくなる」

「明日寝不足になったらどうしよう」

「羊が一匹、羊が二匹…」

と布団の中で考えてしまいがちです。

何を考えたって、寝れるときは寝れますし、

寝れないときは寝れません。

いっそのこと寝付けないことを諦めてみてはいかがでしょうか。

そして、布団の中でいいので本を読んだり参考書を読んだり、

ぼーっとしたり、

いっそのこと起き上がって勉強を始めてもいいかもしれません。

寝付けないことを諦めて普通に時間をつぶしていると、

いつのまにか眠くなるものです。

どうせ寝れないんだから諦めよう

と考えた方がうまくいきます。

もちろん、寝る前にTVやPCの画面を見たり、

運動したりするとなかなか寝れなくなります。

ホットミルクでも飲んで心を落ち着かせてから布団に入り、

それでも寝れないなら諦める。

時間をつぶしていればそのうち寝れる。

そんな風に割り切ってください。

 

 

今までやってきたことを存分に出し切って下さい!!

 

 

 
無料講座やってます!!

「ライバルを出し抜く!!ヒミツの介護福祉士合格術。」

介護福祉士に最短で合格する方法 
ケアマネ無料めーる講座!!2018年完全対応!

カテゴリー:介護福祉士

↓↓ ご意見・ご感想は以下よりお気軽にどうぞ! ↓↓





現在コメントはありません。

お問い合わせ

スポンサードリンク

人気ページランキング